日程 | 2025年3月3日(月)〜5日(水) 3日13時 集合 読谷村/恩納村もしくは中部エリア内のビーチ(那覇空港から1時間半〜2時間) 5日15時半 解散 お時間に間に合わない、交通手段がない、、という方はまずはご相談くださいね!! |
---|---|
受講費用 | 158,000円(税込)(含まれないものの一覧をご確認ください。※宿泊費、朝夕の食事がご自身での手配となります) ※宿に関してはご相談に乗りご紹介も可能です。 |
受講内容 |
3日間の海洋実習+座学動画講義 ☑︎海洋実習 サップヨガトレーニング、リスクマネジメント、サップトレーニング、アンカーワーク、ロープワーク、1人ひとりデモンストレーション、基本的な海の知識と状況把握、落水対処、サップレスキュー、救助の際のセルフディフェンス、ライフジャケット着脱と自身の泳力等のスキルチェック、サップヨガならではの動きの創作会、サップのアイスブレイク、自主練習の中でのトライアンドエラー→都度 質疑応答 最終日は、ロープワークと、サップヨガクラスの実技テスト、サップコントロール&レスキューのテクニカルチェック ☑︎座学動画 海の知識、ロープワーク、季節の特徴、東洋医学基礎編→自然界に気づきを向け誘導やヨガに活かす、マインド、ビジネス編入り口等、マーケティングを楽しく学ぶ自分へ、ヨガのシークエンスや日常を自分で選ぶ、自然の現状とこのままの未来→今後インストラクターとしてできる事 ☑︎おまけ チャームタッチ〜触れる瞑想体験〜 命の始まりと終わりについて 過去の卒業生との交流可能なコミュニティLINEへ招待→みんなでいつでもシェアすることが可能なので、この先も学び合い 刺激し合える仲間となります。 ⭐︎この先もコミュニティ内で時折追加のおまけ講義、もしくは沖縄遠足企画などみんなで楽しい時間を作るzoomなどを開くときはお知らせしていきます! ⭐︎沖縄リトリート、各地のリトリートなどのイベントをそれぞれ積極的に仲間に募って開催しても構いません 卒業しても、仲間と共にこの先のご自身の人生をこの受講をきっかけにきりひらき、自分らしく活動して行っていただけたら嬉しいです!!!! |
受講方法 | お問合せ/個別相談は お申し込みは、ページ内のフォームから もしくは下記のgmailより お気軽にご連絡くださいね♪ nroomasup@gmail.com 定員になる前にお申込みをされる場合 ページ内の申込みフォームへ! ※いずれも確認致しますので お気軽にご連絡お待ちしております♪ |
備考 | 含まれるもの: 講習費用・必要器材・昼食2回分 テキスト・海洋実習3日間、動画講義・修了証・飲み物(水) その他講師講義 含まれないもの: 宿泊先、宿まで、そして宿からビーチまでの交通手段(レンタカーがおすすめです。⭐︎送迎は別途で可能ですが、人数に限りがございますのでご相談ください)・上記以外の飲食代(朝夕含む) ※沖縄ヨガ協会入会金・年会費は17,000yen (入会金 10,000、年会費7,000yen) 【ご持参頂くもの】 着替え・水着・濡れても良い服・日焼け対策等(サングラス、UVリップ、日焼け止め、帽子、ラッシュガード、レギンスなど)・防寒着 洗面用具(宿にない方) テキスト・筆記用具・タオル等・スマホの防水ケース |
想い | ✅大人こそ全力で遊べ!全力で遊ぶ大人を全国へ! ✅海を守るオーシャンレンジャー育成 ✅サップヨガを通して海や自然に親しみや 大切にしたい気持ちを感じてもらう ✅ヨガに興味のなかった人にも 楽しんでもらうきっかけ作り ✅アクティビティ、楽しい!を通して 人と人の繋がりを広げ ヘルプや優しさの輪を広げていく |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |